中学受験から大学受験まで。地域の頼れる塾を心がけています!!
2025/03/01
3/1 春期講習受付開始
2024/10/04
日記 「電話回線の件」についてのお詫び 更新
2024/10/04
秋期講習 受付中
TOP > V予備校 日記 > 2017年大学入試報告~浪人率上昇の謎3
先のグラフに加え、以下のグラフで捕捉する。一般入試合格者人数の推移である。
中堅の日東駒専のレベルや大東亜のレベルでも日大を除いては合格者数の減少がみられる。このことから導き出されるのは何か?
いうまでもなく「首都圏私大の難易度上昇」である。
これは元記事にも書いてあったが、いわゆる三大予備校の模試の合格判定が厳しくなるのみならず、CD判定が意味をなさないことも意味している。そしてここでは記載していないが各予備校の出すセンターボーダーの判定の信頼度が極端に下がるということだ。
大学入試改革元年、早々に先行き不透明なニュースが舞い込んできたのである。(続)